遅く起きる休日の朝ごはん、久しぶりにおかゆを食べました。
おかゆ食べたいなあ、と思い立ち、炊飯器にお任せのおかゆを作りました。
炊飯器の釜にある目盛りどおりに炊きます。炊きあがり後、細かく切った小松菜をお釜に投入、保温機能のまま少し置きます。
おかゆに合わせる具材も簡単に。
カルディでいつも購入する荒ほぐし塩鮭。常備しておくと便利です。
この鮭と、後は、適当にちぎった焼き海苔や梅干しなどお好みの具を準備していただきます。
海苔も小松菜も鉄分が豊富だそうなので健康に良さそうです。
ガトーショコラづくりで余ったホイップクリーム、らでぃっしゅぼーやで届いたイチゴ、明治エッセルスーパーカップ、これでパフェを作れるんじゃないか、と思って、簡易版イチゴパフェを作って食べてしまったこともあり、体脂肪率がちょっと上がってしまいました。反省…。
器に小さい明治エッセルスーパーカップを落とし、イチゴを半分に切ってアイスの周りに盛り付け、ホイップクリームをアイスの上にトッピングするだけ。
このアイス、お手頃価格なのにバニラの味がしっかりしています。
おかゆの前日に食べた糖質制限風ガトーショコラ。
塩鮭レシピ。