2019年年末に16巻、ゲットしました。
年明け前に買えて良かった!お正月の空いた時間に豊かなマンガライフを堪能できました。
しかも、食べたい~と思えるレシピがあり、おせち料理の翌日、1月2日の晩ご飯に作ってみました、ケンジのドライカレー!
作中は2人分×2回の分量(半分は冷凍するそう)だったので、大人3人分ぐらいを目指して加減してみました。適当でしたがおいしくできました。お米は2合を食べ切りました。
メイン材料
玉ねぎ 1個 みじん切り
ピーマン 2個 みじん切り
牛豚合い挽き肉 250g
(ニンジンはなかったのでなし。目玉焼き乗っけも割愛。サラダ油はオリーブ油に変更。ウスターソースもないので中濃ソースに変更。生姜・ニンニクは我が家はいつもチューブ頼み。)
レシピ
1 オリーブ油に生姜チューブ、ニンニクチューブ少量を入れ玉ねぎを炒め、透明になってきたら挽き肉を炒める。
2 軽く塩コショウをして、カレールウ2個、水150mlを投入。
3 大さじ1弱のケチャップとソースを投入、煮つめていく。
4 最後にピーマンを入れ、軽く火を通し水けが飛んだら完成。
ケンジの好みどおり、ピーマンはしゃきっとしてるほうがおいしいと思います。(我が家はみんなピーマン好きなので煮こまないほうが味にしまりが出て良い感じ)
カレールウ、ウチの場合は熟カレー中辛。ルウ1個ずつ使えて便利なのでこればかり買っています。家族の者が小さいときは甘口と組み合わせて辛さを加減したりもしてました。
カレーのサイドディッシュ、海苔をかけたレタスサラダは、うちの定番サラダに変更。ゴマ油よりアマニ油のほうが体にいいかなという気がして。
『きのう何食べた?』、新年のスペシャルドラマは録画してあります。楽しみです。