コーヒーに含まれるクロロゲン酸に期待
書籍『ズボラでも中性脂肪・コレステロールは下げられる!』によると、「食後など1日3~4杯のコーヒーも中性脂肪を下げるのに効果的」「コーヒーに含まれるクロロゲン酸が糖の代謝に働きかける」とのこと。リフレッシュ効果もあるので1日に2~3杯コーヒーを飲んでいます。
ゆるい糖質制限ダイエット、始めてから約3カ月が経ちましたが、8月から比べて4kg減、体脂肪率は30%を超えることがなくなりました。このままもう少し絞りたいところです。
カルディ コーヒージャーニーパスポート 10個達成
パスポートへのスタンプが10個集まったので、最初の特典であるメジャースプーンをいただきました。(コーヒー豆券とどちらにするか聞かれたように思います。)
黒もありましたが赤色をチョイス。
陶器製。販売価格は330円(税込)のもよう。いつもはプラスチック製のメジャースプーンを使っていたので重みを感じます。
持ち手が短いので、200gの豆をぎゅうぎゅうに入れた容器に一緒に入れられるコンパクトさが意外と嬉しかったです。
スタンプが10個を超えて、どの豆にしていいかわからなくなってきました。選択肢を広げる必要性を感じます。
まずは、タイ産のドイトンコーヒー。ノベルティでミニノートをいただいたことがあり気になっていました。絵柄がかわいいです。ノートの裏が20%オフ券になっていたことに気づかず…。でもオフの期限切れ後にも20%オフになっていたので、すかざすドイトンコーヒーを購入。少数民族が貧困のために麻薬の栽培に頼らざるをえなかった状況を変えるために始まった、ケシからコーヒーなどの代替作物栽培を推進するプロジェクトの一環とのこと。
その後、グアテマラ産、ウーマンズハンドフェアトレードコーヒーが20%オフだったのでこちらも購入。有機栽培されたコーヒーであり、フェアトレード認証もされています。
軽い気持ちで始めたコーヒージャーニーパスポートですが、スタンプを集め始めたらけっこう楽しくなってきました。消費者として社会貢献ということに特別な関心があるわけではない私…。でも以前コーヒー畑を取材したテレビを見て、産地や生産者の方に興味がわいてきていたところ。普段買わないコーヒー豆を買えてよかったな、と思います。
コーヒージャーニーパスポートを始めた頃。